職場でのストレスの原因は何?手軽にできるストレス解消の方法8選

現代の日本(特に職場)ではストレスが原因で身体の病気や心の病にかかる人がものすごく多いですね。

日本が高度経済成長をしていた時代、「サラリーマンは気楽な稼業ときたもんだ♪」と歌った曲がものすごく流行ったらしいです。

当時は「終身雇用」「年功序列」といった言葉が当たり前のように信じられており、学校卒業後にすぐ就職して定年まで勤めることが普通で、高度経済成長期だったので収入もどんどん増えていった時代です。

でも、現在は低成長期ですし、もはや「終身雇用」「年功序列」という言葉は死語となり、転職は当たり前で実力主義の時代となっています。

この実力主義や成果主義などが原因かどうかわかりませんが、現代のビジネス社会では仕事で大きなストレスを感じることが多いようです。

仕事でストレスを感じた経験は、誰でもあるのではないでしょうか?

最近では「風邪は万病の元」という言葉をもじり「ストレスは万病の元」などとも言われ、ストレスが原因で様々な病気になる可能性があると言われています。

このようにストレスは身体に良くないものですので、ストレスを感じたら、溜めないように定期的にうまく発散していく事が大切です。

今回はそんなストレスの種類と解消法についてご紹介いたしますので、職場でストレスを感じている方は是非、参考にしてみてください。

スポンサーリンク


職場でのストレスとその解消法

仕事をすると様々な種類の業務を行い、沢山の人と係わりを持つことになるため、どうしても様々なストレスが出てきてしまいます。

職場のストレス要因

  • 上司、同僚、部下との人間関係
  • 客とのトラブル
  • 長時間労働
  • 職場の環境(温度や騒音など)
  • 会議(成果の発表など)
  • 仕事のノルマや締め切りに追われている状態
  • 通勤(時間や労力)
  • 長時間のPC作業
  • 仕事が自分に合わないとき
  • 責任の重い仕事を任されたとき
  • 昇進や降格
  • 仕事がなく暇な状態
  • パワハラやセクハラを受けた時
  • 人事異動

ストレスに強い人、弱い人の性格

ストレスに強い人、弱い人の一般的な傾向があります。同じ環境でもストレスに強い人と弱い人では心理的ダメージは違うようです。

ストレスに強い人の性格

  • 自分の思い通りにならなくても妥協できる性格
  • 嫌なことがあって落ち込まず、すぐに切り替えられる性格
  • 何でも自分に都合良く解釈するポジティブな性格
  • 困った時はすぐに人に頼れる性格
  • 気分転換が上手い性格

ストレスに弱い人の性格

  • 真面目で、細かいことにもこだわる几帳面な性格
  • 頑固な性格
  • 自分の意見を言えない性格
  • 悩みを自分の中に溜め込んでしまう性格


スポンサーリンク

手軽にできるストレス解消法

仕事をしていると多かれ少なかれ誰でもストレスを溜め込んでいるはずです。

ストレスを溜め込んだままにしていると、身体や心の病にかかってしまう可能性がありますので、週末など時間がある時など定期的にストレス解消をすることをおすすめします。

スポーツをする

運動はなどの有酸素運動は脳が刺激され、ストレスを和らげてくれる効果があります。ゆっくりした動きの運動より少し息が上がるような有酸素運動の方が効果が上がりますので、おすすめします。

具体的には、ランニング、筋トレ、水泳、登山、サッカー(フットサル)やテニスなどがおすすめです。

趣味に没頭する

自分の好きな趣味に没頭すれば、日頃の嫌なことを忘れられるので、ストレス解消になります。

趣味がないという人は、自分の好きなことや興味があることなら何でも構いませんので、仕事を忘れられる何かを探してみてください。

泣ける映画、ドラマを見る

「涙を流すと、副交感神経が優位になりリラックスする効果がある」とよく言われます。

泣けると評判の映画、ドラマ、マンガなどを観て思い切り泣いてみてはいかがでしょうか。

何も考えず休みをとる

普段、仕事で忙しく神経をすり減らしているので、何もせずぼーっとしている時間があると、心身が休まり脳に良い影響があります。

何も考えない空白の時間は、実は「脳の活動を高める時間」になっているのです。

散歩する

仕事中にあった嫌なことがあったりストレスを感じた場合、職場の近くを散歩するだけでも、ストレス解消の効果があります。

また、水辺や森の中のように自然豊な場所を散歩するとストレス解消の効果がさらにアップします。

仲の良い人と一緒に過ごす

仕事を忘れ、家族や恋人、友人と一緒に過ごすだけでも、ストレス解消につながります。

仕事で嫌なことがあったり、ストレスを感じたときは一人でいるより、家族や恋人、友人と一緒にいることで安心感が生まれ、リラックスできます。

大声を出す、騒ぐ

大声を出すと溜まっていたストレスが身体の外に出ていくような感覚を感じることができます。

大声を出すことは脳を刺激し、心と体をリフレッシュしてくれるんです。

湯船につかる

お風呂に入る時にシャワーだけで済ませず、湯船につかりましょう。これだけで、ストレス解消に効果があります。

温泉などでゆっくりリラックスできれば、さらにストレス解消の効果が上がります。

まとめ

仕事をすると、どんなに気をつけていてもストレスは避けられないもののようです。

大切なのは、自分のストレスの原因を把握し、ストレスを軽減させるために自分に合ったストレス解消法を実践することです。


スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする