【紅葉 東北 ドライブ編】
10月上旬から10月下旬にかけて、福島県の裏磐梯から山形県の白布温泉、天元台高原を結ぶ西吾妻スカイバレー周辺は紅葉の見頃(ベストシーズン)を迎えます。
主な紅葉スポットとしては、福島県を代表するミステリアスな湖が集まる「五色沼湖沼群」、湖面に霧が発生すると幻想的な雰囲気を味わえる「曽原湖」、ブナの原生林に囲まれているため、秋には絶好の紅葉ドライブが楽しめる「西吾妻スカイバレー」、天元台高原ロープウェイから眺める紅葉の景色が素晴らしい「天元台高原」などがあります。
また、この一帯は紅葉の名所の他、トレッキングコースや温泉、美味しい食べ物も沢山ありますので、楽しめること間違いなしです。
今回、限られた時間でドライブしながら、紅葉の名所の他、温泉や観光も楽しみたいという方に、紅葉の名所から近い車中泊(仮眠)スポットも併せてご紹介させていただきますので、参考にしてみてください。

出典 裏磐梯観光協会
スポンサーリンク
目次
おすすめ紅葉スポット
五色沼湖沼群

出典 裏磐梯観光協会
正確には「五色沼湖沼群」と言い、毘沙門沼・赤沼・みどろ沼・竜沼・弁天沼・るり沼・青沼・柳沼などの数多くの湖沼の総称です。
沼によって、エメラルドグリーン、コバルトブルー、ターコイズブルー、エメラルドブルー、パステルブルーと色が違う不思議な場所で「神秘の湖沼」と言われます。
特に青沼は自然が作り出したものとは思えない綺麗な色をしていることで有名です。
紅葉シーズンには、各沼の畔の木々が赤や黄色に色づき、他では味わえない独特な景色を見ることができます。
所在地:福島県 耶麻郡北塩原村桧原
曽原湖

出典 裏磐梯観光協会
裏磐梯の小さな湖のですが、林に囲まれた、美しい人気の湖です。
秋には湖の周囲に茂るカラマツ林が紅葉し、湖畔を彩ります。
所在地:福島県 耶麻郡北塩原村桧原
西吾妻スカイバレー

出典 裏磐梯観光協会
福島県の裏磐梯と山形県米沢市の白布温泉を結ぶ山岳道路です。
道の両側にはブナの原生林が生い茂り、秋の紅葉シーズンには、山々の木々が赤や黄色に染まったダイナミックな景色が楽しめます。
天元台高原

出典 米沢市
天元台高原は標高1,300mの位置にあり、日本百名山の一つの吾妻山の登山口でもあります。
紅葉シーズンには白布温泉から標高1350メートル西吾妻山山腹に広がる天元台高原に向かうロープウェイから、一面の紅葉を眼下に眺めながらの空中散歩が楽しめます。
所在地:山形県米沢市李山
スポンサーリンク
※天元台ロープウェイ
料金:ロープウェイリフト共通(往復)3,500円(大人)
営業期間:6月初旬~11月初旬
営業時間:8時20分~17時
おすすめ車中泊(仮眠)スポット
道の駅 裏磐梯
標高:852m
駐車台数:普通車28台
トイレ:あり
食事:食堂あり
-
道の駅 ばんだい
所在地:福島県耶麻郡磐梯町大字磐梯字十王堂38
標高:370m
駐車台数:普通車67台
トイレ:あり
食事:食堂あり
-
磐越自動車道 磐梯山SA(下り)
所在地:福島県耶麻郡磐梯町大字更科字高森平2481-15
標高:567m
駐車台数:普通車58台
トイレ:あり
食事:レストランあり(営業時間9時~21時)
道の駅 猪苗代
車中泊(仮眠)をおすすめする理由
車中泊とは、文字通り車の中で宿泊することですので、寝心地が悪いことや外の騒音が気になるなどのデメリットはありますが、多くのメリットもあります。
車中泊(仮眠)のメリット
- 一般的に休日の前日の夜に目的地に向かうため、渋滞を避けられるため、時間を有効に使うことができる。
- 車で寝るので、宿泊代がかからない。
- 自由気ままな旅ができる。
以上、様々なメリットがある車中泊(仮眠)ですが、車中泊ができる場所は限られています。
車中泊(仮眠)ができる場所
- オートキャンプ場
- RVパーク
- 高速道路サービスエリア・パーキングエリア
- 道の駅駐車場
- 観光地の一般駐車場
以上の場所が車中泊(仮眠)ができそうな場所ですが、この中で正式に車中泊が認められているのはオートキャンプ場とRVパークだけなのです。
高速道路サービスエリア・パーキングエリア、道の駅駐車場、観光地の一般駐車場につきましては、あくまで休息場所であり、仮眠は問題ありませんが車中泊は推奨されていません。
道の駅などでも車中泊禁止となっている所もありますので、事前に確認しておくことも必要かもしれません。
おすすめ日帰り温泉
白布森の館
掛け流しの名湯を手ごろな価格で堪能できる白布温泉の共同浴場。
所在地:山形県米沢市関湯の入沢3934-18
℡:0238-55-2118
営業時間:9時~17時30分
入浴料:395円
まとめ
今回は福島県の五色沼湖沼群から西吾妻エコーバレーを経て山形県の天元台高原までの紅葉スポットと近隣の車中泊(仮眠)スポットをまとめてご紹介しました。
この地域は東京からですと、高速道路が渋滞していない場合でも、車で4時間30分位かかりますので、日帰りでのドライブは難しい場所です。
おすすめなのは、観光する日の前日の深夜、現地に到着して車中泊(仮眠)し、次の日は朝からゆっくり観光します。
そして、その日は帰らず近くの温泉でのんびりし、もう一泊車中泊して次の日の午前中に帰途につけば、渋滞にも合わずとても楽な行程になりますので、時間に余裕がある方はお試しください。
このように、この地域は東京から少し遠いですが、一度は足をはこぶ価値のある自然豊かな場所ですので、是非紅葉シーズンに出かけてみてください。
【紅葉ドライブシリーズ目次記事です!こちらの記事もどうぞ~】
東北、関東、中部地方の紅葉の名所143選と周辺の車中泊場所をご紹介
スポンサーリンク