レオたん 今回は相模原市中央区の鹿沼公園に出動です。この鹿沼公園、JR横浜線の淵野辺駅から徒歩3分のところにある非常に利便性の良い場所にありますが、今回もレオたんは車に乗って公園に到着です。
レオたん いつものように車から飛び降りお散歩開始です。散歩し始めて分かったのですが、この公園敷地は広いのですが、面積の多くの部分を占める野球場やテニスコートは勿論、児童交通公園もワンちゃんは進入禁止となっておりますので、いつものように伸び伸びと散歩というわけにはいきませんでした。
スポンサーリンク
特徴的な公園
この公園、元々は「かぬま」という、沼地でしたが昭和17年からの土地区画整理事業で公園用地となり、昭和48年4月に鹿沼公園として開園したとのことです。
実はこの公園、園内に交通公園が併設されている特徴的な公園です。神奈川県内ですと他に辻堂海浜公園に似たような施設があります。
交通公園内には無料で自転車、ゴーカート、ミニカート、豆自動車に乗れ、園内のコースを自由に走れるようになっています。
コース内には信号や横断歩道、踏切までありますので、子供が楽しく遊べることは勿論、交通ルールを学べる場でもあります。
また、D52という大きなSLも展示してあります。
主な施設
白鳥池
この公園の中心の白鳥池には、数羽のコブハクチョウがおり、毎年5月から6月のアジサイの花咲く頃には、可愛らしいヒナを見ることが出来ます。
また、白鳥池にはこの他にもカモやカメ、コイがおり、公園の人気者です。
スポーツ施設
●野球場
●テニスコート
児童交通公園
設備
自転車45台(うち3台は補助輪付)、ゴーカート13台、ミニカート4台、豆自動車4台、豆自動車(ゴーカートタイプ)12台、信号機
遊具貸し出し

ゴーカードがたくさん揃っています。
自転車、ゴーカート、ミニカート、豆自動車が無料で貸し出されています。(1人1回30分以内)
遊具貸し出し時間
- 午前
- 貸し出し受付時間 午前9時25分から午前9時35分まで
貸し出し時間 午前9時30分から午前10時まで - 貸し出し受付時間 午前9時55分から午前10時5分まで
貸し出し時間 午前10時から午前10時30分まで - 貸し出し受付時間 午前10時25分から午前10時35分まで
貸し出し時間 午前10時30分から午前11時まで - 貸し出し受付時間 午前10時55分から午前11時5分まで
貸し出し時間 午前11時から午前11時30分まで - 貸し出し受付時間 午前11時25分から午前11時35分まで
貸し出し時間 午前11時30分から正午まで - 貸し出し受付時間 午前11時55分から午後0時5分まで
貸し出し時間 正午から午後0時30分まで
- 貸し出し受付時間 午前9時25分から午前9時35分まで
- 午後
- 貸し出し受付時間 午後1時25分から午後1時35分まで
貸し出し時間 午後1時30分から午後2時まで - 貸し出し受付時間 午後1時55分から午後2時5分まで
貸し出し時間 午後2時から午後2時30分まで - 貸し出し受付時間 午後2時25分から午後2時35分まで
貸し出し時間 午後2時30分から午後3時まで - 貸し出し受付時間 午後2時55分から午後3時5分まで
貸し出し時間 午後3時から午後3時30分まで - 貸し出し受付時間 午後3時25分から午後3時35分まで
貸し出し時間 午後3時30分から午後4時まで - 貸し出し受付時間 午後3時55分から午後4時5分まで
貸し出し時間 午後4時から午後4時30分まで
- 貸し出し受付時間 午後1時25分から午後1時35分まで
(注)雨天時は、遊具の貸し出しを中止です。
スポンサーリンク

公道と同じです!

踏み切りもあります。電車は走っていませんが・・・

小さい子供も安心して遊べます。
SL D52機関車

迫力満点!
『鹿沼公園』内には、北海道の函館本線と室蘭本線で貨物用として運行していたD52型蒸気機関車(SL)が展示されています。蒸気機関車(SL)を守ろうと「相模原D52保存会」が発足され、美しい蒸気機関車として保存されています。
●毎月第4日曜日に運転室が公開されます。
〔公開時間〕
10:30〜12:00 13:30〜15:00
※運転室を見たい方は、上記の時間に鹿沼公園に行ってみて下さい。
花のみごろ
●3月:コブシ
●3月下旬~4月上旬:サクラ(約100本)
※「鹿沼公園桜祭り」が毎年行われます。
●5月:サツキ
●6月:アジサイ(約600株)
●7月初旬~9月中旬
まとめ
カートやゴーカートなども無料で借りることができる他、SL蒸気機関車D52があり、乗り物好きの子供は大喜び間違いなし!
小さい子供さんから小学生まで楽しめますので、是非遊びに行ってみてください。
ただし、ワンちゃんの散歩については、大きな芝生広場が無いことと、ワンちゃんは児童交通公園には入れませんので、多少不完全燃焼感が残りました。
●所在地:中央区鹿沼台2-15
℡042-755-9781(公園管理事務所)
℡042-754-8713(児童交通公園)
〔アクセス〕
「淵野辺駅南口」下車徒歩約3分
相模大野北口発バス【5番のりば】
(相02)相模原駅南口行(鵜野森経由) 乗車約21分 鹿沼公園南入口 下車3分電話番号
●児童交通公園
午前9時30分から午後4時30分まで
●駐車場:あり(無料)(67台)
3月から9月まで 午前8時30分から午後8時まで
10月から2月まで 午前8時30分から午後6時まで
■ワンちゃんお散歩おすすめ度★★
スポンサーリンク