我が家の愛犬レオたん 今回は秦野市にある総合運動公園「おおね公園」を訪問しました。
「おおね公園」は秦野市といっても秦野市の東側の平塚市との境にある公園で、様々な運動施設を備えた大きな公園です。
スポンサーリンク
おおね公園の主な施設
- ナイター付きのハードコート4面の「テニスコート」
- サッカー・ラグビー・ソフトボールなどが楽しめるナイター付きの「スポーツ広場」
- 子供たちが水遊びを楽しめる「じゃぶじゃぶ池」や足裏マッサージができる「健康歩道」がある「ふれあい広場」
- 起伏に富んだ芝生広場とせせらぎがある「いこい広場」
- 25mプールと幼児用プールそして気泡浴ができる「温水プール」
- ランニングマシンやトレーニング器具が備えられている「トレーニングルーム」
- ローラーすべり台やダイコン、ニンジンをモチーフにした遊具など子供たちが遊べる「わんぱく広場」
- 一周1080メートルと900メートルのコースがある「ジョギングコース」
- スケートボードやBMXなどのストリートスポーツが楽しめるナイター付きの「スケーティング場」
- 「ゲートボール場」
- カモやトンボ、カキツバタをはじめとする水辺の動植物が観察できる「やすらぎの池」
以上のようにバラエティーに富んだ施設が揃っています。

わんぱく広場

温水プール

スケーティング場
スポンサーリンク
ワンちゃんのお散歩には適している?
この日もレオたん 駐車場に到着した車の中から降りるとすぐにお散歩開始です。
駐車場から公園内に入ると、まず真っ先に目に入った赤茶色のジョギングコースを少し走ってみることにしました。「このジョギングコースはとても走りやすい!」というのが感想です。
コース自体がクッションになっていて、足が速くなったのではないかと錯覚してしまいます。このクッションはランナーの足を守るための配慮でしょうが、公営の運動公園でこのようなジョギングコースがあるのは珍しいですね。
ジョギングコースに感心したレオたん このジョギングコースを走ったり、歩いたりして公園一周です。
公園はかなり広いのですが、平坦でクッション付きのジョギングコースのおかげで、さほど疲れることもなく公園を一周することができました。
公園を一周した後、「いこい広場」の芝の上で休憩した後、ボール遊びでをして公園を後にしました。
まとめ
この公園、比較的新しい公園ということで、設備が新しいだけでなく随所に工夫がみられ、過ごしやすい公園でした。
設備はスポーツを楽しむ人は勿論、小さなお子様からお年寄りまで楽しめるように工夫されていますので、近隣にお住まいの方は是非、利用してみてください!
ワンちゃんのお散歩にも適した公園ですよ。
■所在地:神奈川県秦野市鶴巻940
■アクセス■
(徒歩)小田急線「東海大学前」駅 徒歩15分
小田急線「鶴巻温泉駅」駅 徒歩20分
(バス)小田急線「鶴巻温泉駅」駅「東海大学」行き「下落幡」下車 徒歩1分、「下大槻団 地」行き「鶴美ヶ丘」下車 徒歩5分
(車)駐車場 あり(無料193台)
【温水プール営業時間】9:30~21:00
ワンちゃんのお散歩おすすめ度★★★
スポンサーリンク