【 中部 ドライブ編】
11月中旬から12月上旬にかけて、静岡県伊豆半島の代表的な紅葉スポットである修善寺自然公園もみじ林、修善寺虹の郷、一碧湖、青埴神社、熱海梅園 、伊豆スカイライン、万葉公園は紅葉が見頃の季節となります。
この地域の紅葉の見頃は他の地域より遅く、12月上旬まで美しい紅葉を見ることができ、紅葉の名所周辺には多くの温泉や観光スポットがあることが特徴です。
今回はマイカーでドライブしながら、紅葉の名所訪問と観光を一緒に行いたいという方に、紅葉の名所から近い車中泊(仮眠)スポットもご紹介させていただきますので、参考にしてみてください。
スポンサーリンク
目次
おすすめ紅葉スポット
修善寺自然公園もみじ林

出典:伊豆市
1万平方メートルの敷地に約1000本のモミジ群生林があり、秋の紅葉シーズンには、もみじ林一面が紅葉したモミジの世界になる光景は圧巻です。
11月中旬から12月上旬に「修善寺もみじまつり」が開催されます。
所在地:静岡県伊豆市修善寺
修善寺 虹の郷
園内には庭園や花壇が数多くあり、季節ごとの花々を楽しめることが特色のテーマパークです。
園内には、1000本のもみじ林や日本庭園、フェアリーガーデンの紅葉などがあり、秋を満喫することができます。
所在地:静岡県伊豆市修善寺4279-3
入園・駐車料金:1200円
※11月中旬〜12月初旬にモミジがライトアップされます。
一碧湖
「伊豆の瞳」と呼ばれ、周囲4kmのひょうたん型の景観の美しい湖です。
自然が残された湖畔には遊歩道が整備され、秋には紅葉をのんびりと観賞することができます。
所在地: 静岡県伊東市吉田815-360
青埴神社

出典:伊豆市
この神社には推定樹齢140~180年、静岡県の天然記念物に指定されているシダレイロハカエデ(枝垂れモミジ)があります。
イロハカエデの巨木は珍しく、他では見ることのできない紅葉を楽しむことができます。
見頃は12月上旬頃です。
所在地:静岡県伊豆市青羽根138
熱海梅園
梅は樹齢100年を超える古木を含め59品種・472本もある梅園ですが、紅葉樹も約380本もあり、秋の紅葉シーズンには園内が赤や黄色に染まります。
11月中旬~12月上旬には「もみじまつり」があります。
所在地:静岡県熱海市梅園町8-8-11
伊豆スカイライン
伊豆スカイラインは伊豆半島東部の山稜を走る40.6kmの自動車専用の観光有料道路です。
秋の紅葉シーズンには車窓から沿道の紅葉と相模湾、駿河湾、富士山などの眺めを楽しみながらドライブを楽しむことができます。
スポンサーリンク
万葉公園
湯河原温泉の中心部にあり、千歳川に沿った公園でホタルの名所として有名です。
木々におおわれた園内には遊歩道が設けられ、紅葉の季節には鮮やかな紅葉を観賞することができます。
所在地:神奈川県湯河原町宮上566
おすすめ車中泊(仮眠)スポット
道の駅 伊豆ゲートウェイ函南
所在地:静岡県田方郡函南町塚本887−1
標高:9m
駐車台数:普通車132台
トイレ:あり
食事:レストランあり
※コンビニあり(24時間営業)
熱海港海釣り施設駐車場
所在地:静岡県熱海市和田浜南町10
標高:3m
駐車台数:約100台
トイレ:あり
※駐車料金500円/1日
道の駅 伊豆のへそ
所在地:静岡県伊豆の国市田京195-2
標高:21m
駐車台数:普通車52台
トイレ:あり
道の駅 くるら戸田
所在地:静岡県沼津市戸田 1294-3
標高:12m
駐車台数:普通車42台
トイレ:あり
食事:軽食コーナーあり(営業時間10時~18時)
※日帰り温泉施設あり(営業時間10時 ~ 21時 入浴料500円)
伊豆スカイライン スカイポート亀石
所在地:静岡県伊東市宇佐美3494
トイレ :あり
※レストラン・売店 あり
※ドッグランあり
車中泊(仮眠)をおすすめする理由
車中泊とは、文字通り車の中で宿泊することですので、狭い車の中で寝心地が悪く、しかも外の騒音が気になるなどのデメリットはありますが、多くのメリットもあります。
車中泊(仮眠)のメリット
- 一般的に休日の前日の夜に目的地に向かうため、渋滞を避けられるため、時間を有効に使うことができる。
- 車で寝るので、宿泊代がかからない。
- 自由気ままな旅ができる。
以上、様々なメリットがある車中泊(仮眠)ですが、車中泊ができる場所は限られています。
車中泊(仮眠)ができる場所
- オートキャンプ場
- RVパーク
- 高速道路サービスエリア・パーキングエリア
- 道の駅駐車場
- 観光地の一般駐車場
以上の場所が車中泊ができそうな場所ですが、この中で正式に車中泊が認められているのはオートキャンプ場とRVパークだけなのです。
高速道路サービスエリア・パーキングエリア、道の駅駐車場、観光地の一般駐車場につきましては、あくまで休息場所であり、仮眠は問題ないようですが、車中泊は推奨されていません。
道の駅などでも車中泊禁止となっている所もありますので、事前に確認しておくことも必要かもしれません。
まとめ
今回は静岡県の伊豆半島北部の紅葉スポットと近隣の車中泊(仮眠)スポットをまとめてご紹介しました。
この地域は東京から車で、高速道路が渋滞していなければ熱海まで2時間弱、修善寺まで2時間で到着することができますので、十分日帰りでのドライブが可能なエリアです。
しかし、このエリアは多くの紅葉スポットの他、多くの温泉や有名観光スポットがありますので、紅葉シーズンの特に土日祝日は多くの人や車で混み合います。
そこで、観光する日の前日の深夜、現地近くに到着して車中泊(仮眠)することをおすすめします。
車中泊(仮眠)をすることにより、次の日は朝早くから観光し始めることができ、主な紅葉スポットや観光スポットを効率的にまわることができます。
是非、お試しください!
【紅葉ドライブシリーズ目次記事です!こちらの記事もどうぞ~】
東北、関東、中部地方の紅葉の名所143選と周辺の車中泊場所をご紹介
スポンサーリンク