【 関東 ドライブ編】
11月上旬から11月下旬にかけて、埼玉県の秩父市と長瀞町の有名な紅葉スポットの岩畳、長瀞ラインくだり、金石水管橋、宝登山神社、宝登山ロープウェイ、月の石もみじ公園、秩父華厳の滝は紅葉が見頃の季節となります。
この地域は東京から近く、気軽に行くことができる場所です。
今回はマイカーでドライブしながら、紅葉の名所訪問と観光を同時に行いたいという方に、紅葉の名所から近い車中泊(仮眠)スポットもご紹介させていただきますので、参考にしてみてください。
スポンサーリンク
目次
おすすめ紅葉スポット
岩畳

出典:長瀞町
長瀞のシンボルといえばココ!
天然記念物にも指定されている平たい岩が荒川の流れに沿って、約500メートルにわたって続く場所です。
紅葉の時期には周辺の木々が鮮やかに色づき、独特の景観をつくりだします。
所在地:埼玉県長瀞町長瀞
長瀞ラインくだり
船から長瀞の絶景を見ることができるアクティビティです。
秋の紅葉シーズンには流れが緩やかなところでは、川の両岸の紅葉をゆったりと観賞することができます。
所在地:埼玉県長瀞町長瀞489-2
℡:0494-66-0950
営業時間:9時〜16時頃
料金:1600円〜3000円(コースによる)
休業期間:12月上旬〜3月上旬
金石水管橋
岩畳、宝登山とともに長瀞三大紅葉スポットのうちのひとつと呼ばれます。
橋の上からは荒川流域の紅葉が一望することができる絶景スポットです。
所在地:埼玉県長瀞町井戸
宝登山神社
この神社は1874年に建てられた色鮮やかできらびやかな本殿が有名です。
紅葉の季節には真っ赤なモミジなどで色づき、きらびやかな本殿とともに境内は一層鮮やかになります。
所在地:埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828
宝登山ロープウェイ
宝登山神社境内の奥にある山麓駅から山頂駅までの832メートルを結ぶロープウェイです。
秋の紅葉シーズンには紅葉に染まった周辺の山々や長瀞の街を見渡すことができます。
所在地:埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1766-1
運賃(大人):【片道】480円 【往復】820円
月の石もみじ公園
長瀞の「紅葉まつり」のメイン会場です。
秋には園内のいたるところで木々が紅葉し、赤や黄色に染まった落ち葉が地面を覆いつくします。
スポンサーリンク
また、11月の中旬から下旬にかけて紅葉に染まった木々がライトアップされます。
所在地:埼玉県秩父郡長瀞町 長瀞947
秩父華厳の滝
高さ13メートルと大きな滝ではありませんが、岩肌を滑り落ちる水の流れは趣があります。
秋には滝の周囲の木々が鮮やかに紅葉し、素晴らしい景観を見せてくれます。
所在地:埼玉県秩父郡皆野町下日野沢
おすすめ車中泊(仮眠)スポット
道の駅 果樹公園あしがくぼ
所在地:埼玉県秩父郡横瀬町芦ヶ久保1915-6
標高:306m
駐車台数:普通車47台
トイレ:あり
食事:食堂あり 営業時間:平日10時30分~16時30分(土日祝10時~17時)
道の駅 ちちぶ
所在地:埼玉県秩父市大宮4625
標高:231m
駐車台数:普通車81台
トイレ:あり
食事:食堂あり (営業時間11時~19時)
道の駅 龍勢会館
所在地:埼玉県秩父市吉田久長32
標高:208m
駐車台数:普通車’74
トイレ:あり
食事:食堂あり
車中泊(仮眠)をおすすめする理由
車中泊とは、文字通り車の中で宿泊することですので、狭い車の中で寝心地が悪く、しかも外の騒音が気になるなどのデメリットはありますが、多くのメリットもあります。
車中泊(仮眠)のメリット
- 一般的に休日の前日の夜に目的地に向かうため、渋滞を避けられるため、時間を有効に使うことができる。
- 車で寝るので、宿泊代がかからない。
- 自由気ままな旅ができる。
以上、様々なメリットがある車中泊ですが、車中泊ができる場所は限られています。
車中泊ができる場所
- オートキャンプ場
- RVパーク
- 高速道路サービスエリア・パーキングエリア
- 道の駅駐車場
- 観光地の一般駐車場
以上の場所が車中泊ができそうな場所ですが、この中で正式に車中泊が認められているのはオートキャンプ場とRVパークだけなのです。
高速道路サービスエリア・パーキングエリア、道の駅駐車場、観光地の一般駐車場につきましては、あくまで休息場所であり、仮眠は問題ないですが車中泊は推奨されていません。
道の駅などでも車中泊禁止となっている所もありますので、事前に確認しておくことも必要かもしれません。
おすすめ日帰り温泉
秩父湯元武甲温泉
武甲山の麓にある日帰り温泉です。
露天風呂の広々としたデッキで、山々を眺めながら、ゆったりと過ごすことができます。
所在地:埼玉県秩父郡横瀬町横瀬4628
℡:0494-25-5151
営業時間:10時〜22時
入浴料:700円(土日祝800円)
秩父温泉満願の湯
奥長瀞の日野沢川渓谷沿いの日帰り温泉です。
露天風呂からは満願滝と紅葉の景色を眺めることができます。
所在地:埼玉県秩父郡皆野町下日野沢4000
℡:0494-62-3026
営業時間:10時〜21時
入浴料:800円(土日祝 3時間900円)
まとめ
今回は埼玉県の秩父・長瀞周辺の紅葉スポットと温泉そして、近隣の車中泊(仮眠)スポットをまとめてご紹介しました。
この地域は東京からですと、高速道路が渋滞していなければ車で2時間弱で到着することができますので、日帰りでのドライブが十分可能なエリアです。
しかし、秋の紅葉シーズンは残念ながら、紅葉の名所周辺の道路が渋滞することが多いようです。
そこで、紅葉シーズンの土日祝日は多くの紅葉スポットを十分に楽しむため、観光する日の前日の深夜、現地近くに到着して車中泊(仮眠)し、次の日は朝早くから観光し始めることをおすすめします。
【紅葉ドライブシリーズ目次記事です!こちらの記事もどうぞ~】
【こちらの記事も一緒にどうぞ~】
山梨県西沢渓谷・大菩薩峠周辺の紅葉の名所3選&秋の車中泊場所5選
スポンサーリンク