今回は横浜で有名な公園のひとつで、昔は競馬場だった根岸森林公園を訪問しました。 アクセスはJR根岸線の根岸駅から大通りに出て右折し、根岸不動下の交差点を左折し、坂を登りきった所に公園はあります。
スポンサーリンク
さすが元競馬場 とにかく広い!
園内に入ると驚かされるのは18ヘクタールもある敷地の広さ。
広々とした芝生広場を中心に 広場を囲むように多くの桜や梅、銀杏等の樹木に囲まれた遊歩道が整備され、芝生広場で遊ぶ家族連れの他、ジョギング等の運動目的の人、ワンちゃんのお散歩で来園している人など沢山の人が訪れる公園です。
根岸競馬記念公苑
また、駐車場側の公園の一角は根岸競馬記念公苑となっていて「馬の博物館」や「乗馬クラブ」があります。 乗馬クラブでは乗馬体験や馬にニンジンを直接食べさせるイベントが行われています。
競馬場の名残があり歴史が感じられます
芝生エリアから一段上がった所にふれあい広場や遊具広場等からなる別のエリアがありますが、そこには旧第一馬見所というレトロで巨大な建造物が存在します。
この建物は名称通り昔、この場所に競馬場があった当時の観客席とのことです。昔の観客席が残る根岸森林公園は今の天皇賞や皐月賞ルーツ「帝室御賞典」や「横浜農林省 賞典四歳呼馬」などのレースが行われるなど近代競馬場先駆けとなる競馬場があったことで有名です。
ワンちゃんがお散歩するには最高!
レオたん 公園に到着すると。いつものように颯爽と出撃です。まずは乗馬クラブへ行き、馬達にお挨拶です。馬を見るまでは勢いがよかったレオたん 馬がよっぽど大きく見えたのか、腰が引けぎみです。ちょっと怖かったのかな?
レオたん 気を取り直して今度は芝生広場へ行きます。広~い!何て広いんでしょう!あまりにも広くて気持ちの良い空間なのでレオたんが思いっきり走りまわるので、こちらがついていくのが大変です。
広い芝生広場でしばらく遊んでいるとお互い疲れてしまったので、適当にレジャーシートを敷き、そこでおやつを食べたりして休息をとった後、公園を後にすることに…。
この公園、休日をゆっくり過ごすには最適の公園です。勿論、ワンちゃんのお散歩スポットとしても最高です!! ただ、これからの土曜日と日曜日の天気の良い日はかなり混雑が予想されますので、なるべく早い時間に行かれた方が良いですよ。
【公園概要】
面積:184.059㎡
所在地:横浜市中区根岸台
公開年月日:昭和52年(1977年)9月24日
駐車場:第一駐車場100台 第二駐車場 100台
〔駐車場料金〕 土・日・祝:2時間まで400円 以降100円/30分
平日:2時間まで300円 以降50円/20分
【アクセス】
〔バス〕 ・横浜市営バス21系統(根岸駅~桜木町駅)旭台・滝の上下車 ・横浜市営バス103系統(横浜駅~)旭台・滝の上 下車
〔徒歩〕・JR 根岸線 根岸駅、山手駅いずれも15分
■ワンちゃんのお散歩おすすめ度: ★★★
関連記事(動物がいる公園)
スポンサーリンク
犬と行く横浜お出かけスポット こども自然公園~小動物と触れあう
犬と行く横浜の金沢自然公園~動物園と100メートル滑り台がある
関連記事(広~い芝生広場がある公園・スポット)
春休み・ゴールデンウィークは家族でキャンプに行こう!~ふもとっぱら
春休みに行くお出かけスポット オギノパンの工場見学&宮ヶ瀬湖
犬と行く大和お出かけスポット 大和ゆとりの森~厚木飛行場隣接の広大な公園
犬と行く相模原お出かけスポット 相模原公園~ワンちゃんにも優しい大規模公園
犬と行く横浜お出かけスポット 長坂谷公園~ワンちゃんのお散歩に適した運動公園
犬と行く横浜お出かけスポット 新横浜公園~日産スタジアムをはじめ施設が充実
犬と行く川崎お出かけスポット 大師公園~本格的中国庭園がある
犬と行く湘南藤沢お出かけスポット 辻堂海浜公園~魅力がいっぱい
犬と行く横浜お出かけスポット 俣野公園~横浜薬科大学の隣にある公園
関連記事(桜の名所)
犬と行く相模原お出かけスポット 相模湖公園&藤野やまなみ温泉
春休みに行くお出かけスポット オギノパンの工場見学&宮ヶ瀬湖
犬と行く平塚 大磯お出かけスポット 高麗山公園(湘南平)~絶景・夜景ポイント
犬と行く横浜お出かけスポット こども自然公園~小動物と触れあう
犬と行く横浜お出かけスポット 元町公園~3つの西洋館があり、春は桜の名所
犬と行く相模原お出かけスポット 相模原公園~ワンちゃんにも優しい大規模公園
犬と行く横浜お出かけスポット 三ッ池公園~日本の「さくら名所100選」
犬と行く横浜お出かけスポット三ツ沢公園~歴史がある巨大運動公園・桜の名所
犬と行く横浜お出かけスポット 野島公園~潮干狩りができてキャンプ場がある
スポンサーリンク